社内で複数のメンバーでXのアカウントを運用したい場合、各自のアカウントに権限を付与することにより複数での運用が可能になります。
(1) 運営に参加する側のアカウントでの設定
- Xのアカウント設定画面を開きます。
- 設定の【セキュリティとアカウントアクセス】を選択して【アカウント権限の付与】を開きます。
- 【他のユーザーがあなたをアカウントに招待できるようにする】をオンにします。
すべてのユーザーがあなたを招待できるようにする 〇
フォローしているユーザーのみあなたを招待できるようにする 〇
※参加予定のアカウントをフォローしているかしていないかにより選択してください。

これで運営するアカウントから招待できるようになりました。
(2) 権限を与える側のアカウントでの設定
- Xのアカウント設定画面を開きます
- 設定の【セキュリティとアカウントアクセス】を選択して【アカウント権限の付与】を開きます。
- 【あなたがアカウント権限を付与したメンバー】を開き【メンバーを招待】
- メンバーをこのアカウントに招待のウインドウで、管理に追加したいユーザーを検索して招待します



(3) 運営に参加する側で承認
運営に参加する側のアカウントで【あなたにアカウント権限が付与されているアカウント】を開いて招待を承認すれば完了です。※(1)を参照

これで、「委任アカウント」として表示され、以後はアカウントを切り替えて投稿などができるようになります。